2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
C問題が難しかったみたいですね D問題は色々解法があったみたいです
なんとか青維持しました(1632→1677) またしてもDが解けなかった(くやしい)
点の問題はレートの人が半々の確率で解けるように点数が設定されているらしいです(参考:Tenka1 Programmer Contest 2019 解説配信 - YouTube 20分頃の時点) 非公式ですし出力結果に責任は負えませんので各自自己責任で使ってください。
全体的に詰めの甘さで割を食った回でした 橙パフォを出し損ねたのでとてもくやしい
こどふぉは2回目でした 青色にこそなれましたが問題の元ネタを取り巻く状況が状況なだけに複雑でした
こどふぉの肩慣らしにと思いましたが意外に時間があいてしまいました 参加者4500人超えてるしC問題のACも3800人近くいるのでAtCoderも参加者もすごい
こどふぉ(Codeforces)に初めて参加した! 初参加で4完レート1578(青まであと22)だったけどAtCoder換算とかどうなんだろう、よくわからない
AGC032でのレート初下落のショックから立ち直ってブログ書く気が起きたのでブログ再開です 今回はなんとか青パフォ(1747)出ました